松山市と市場関係者で組織する水産市場運営協議会が三津浜まちづくり協議会と連携し、子ども達が自慢の魚料理レシピやアイデアを持ち寄った「第2回 子ども魚料理王選手権」を開催いたします。
1)参加資格
松山市内在学で水産市場にお越しいただき料理できる小学5・6年生 ※ただし、1チーム2名まで小学1~4年生が入っても構いません。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2)チーム編成
・1チームを参加資格のある小学生4名で編成 |
||||||||||||||||||||||||||||
3)競技内容
|
||||||||||||||||||||||||||||
4)参加費 無料(ただし、材料代は自己負担となります。) |
||||||||||||||||||||||||||||
5)実施日及び実施場所 ・平成24年12月1日(土) 10時~12時(予定) ・松山市公設水産地方卸売市場 卸売場棟 調理室(松山市三津ふ頭1-2) |
||||||||||||||||||||||||||||
6)賞品 ☆【最優秀】(1チーム) 魚介類(6,000円相当)+図書券16,000円(小学生4名分) ☆【優 秀】(1チーム) 魚介類セット(6,000円相当)+図書券 12,000円(小学生4名分) ☆【三津浜地区まちづくり協議会賞】(1チーム) 図書券 8,000円(小学生4名分) ☆【愛媛銀行賞】(1チーム) 図書券 8,000円(小学生4名分) ☆【伊予銀行賞】(1チーム) 図書券 8,000円(小学生4名分) |
||||||||||||||||||||||||||||
7)応募方法 ・「チーム名」、「メンバー4名(リーダーを決める)の氏名・学校名・学年」、 「連絡先(代表保護者)の住所・氏名・電話番号」、「料理名」 「レシピ(200文字程度)」「アピールポイント(意気込み、料理のポイント等)」を 記入の上、下記の宛先までFAX、はがき、eメールにてご応募ください。 (※個人情報は本事業のみに使用いたします。) |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
8)宛先及び問合せ先 〒791-8060 松山市三津ふ頭1-2 水産市場運営協議会(松山市市場管理課) 担当:芳野 TEL:089-951-2311 FAX:089-951-4888 Eメール:s-kaitou@city.matsuyama.ehime.jp |
||||||||||||||||||||||||||||
9)審査及び事業実施の案内 ・応募締切後、主催者が書類選考を行い、選出された最大5チームにのみ 事業の詳細等をご案内させていただきます。 ・選出されたチームには、平成24年11月22日(木)までにご連絡いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||
10)応募締切 平成24年11月12日(月)必着 |
||||||||||||||||||||||||||||
11)応募上の注意 ・水産市場(松山市三津ふ頭1-2)にお越しいただき、ご応募いただいた料理を 作っていただける方。(※市場内に無料駐車場あります。) ・募集するレシピやアイデアは、応募者が創作した未発表のものとします。 ・応募いただいたレシピやアイデアは返却しません。 ・入賞者は、当事業の紹介や記録、今後の魚食普及・市場活性化事業に主催者が 応募レシピやアイデアを利用(一部修正含む)することを認めることとします。 ・参加者は、会場及び調理道具を事前にご確認いただき、足りない調理道具等は ご自身でご用意ください。 ・魚料理王選手権(コンテスト)当日の審査は、美味しく出来上がっているか だけではなく4名が楽しく安全に調理できているか、食材に無駄がないか、 後片付けがキチンとできているか、などを市場関係者等が審査します。 |
||||||||||||||||||||||||||||
主催:松山市水産市場運営協議会 協力:三津浜まちづくり協議会、愛媛銀行、伊予銀行 |