トラハゼ
■分 類
スズキ目トラギス科トラギス属
■由 来
体の側面の縞模様をトラに見立て、形がキスのようなので、トラギスという名が付けられたと言われています。形がハゼに似ていることから、愛媛県ではトラハゼと呼ばれています。
■特 徴
細長い体の側面に斑点の列が見られることが特徴で、沿岸岩礁域周辺の砂底や砂礫底で見られます。
■仲 間
トラギス、コウライトラギス、アカトラギスなど
■目利きのポイント
体に張りがあり、模様がはっきり鮮やかなもの。
■効 能
骨ごと食べる料理にするとカルシウム等期待できるが、身だけだと栄養価は低い。
■代表的な料理方法について
白身の淡白な味で、天ぷらや塩焼、煮付、吸物、南蛮漬などにどうぞ(きすに準じた使い方ができます)。練製品の原材料などにも使用されています。
イベント情報